【那須】トレジャーストーンパークで宝石探し!【雨の日OK】

トレジャーストーンパーク知ってますか?那須高原に遊びに行った際に子どもたちを連れて行ったのですが、子どもたちは「また行きたい!」と大はしゃぎ。オトナも子どもそっちのけで夢中になれました。楽しい施設だったのでみなさんも是非行ってみてください。

パンダくん

那須高原に遊びに行くときの定番になりそうな予感…

目次

どんなところ?

「トレジャーストーンパーク」という読んで字のごとく、宝石探しが体験できるレジャー施設です。眠っている宝石を制限時間内に発掘してお土産として持ってかえることができます。事前準備も必要ないので、観光のスキマ時間に行くのもおすすめです。
発掘できるメインのコースは2つ。「地下鉱山(ディープサンド)」と「水晶の谷(クリスタルリバー)」です。

  1. 地下鉱山(ディープサンド)
    地下鉱山のトンネルを抜けると…そこは宝の山だった…。と言わんばかりに発掘の雰囲気プンプンのなか宝石探しが楽しめるコースです。どちらかというとゴロゴロと大きめな宝石が探せる本格派。
  2. 水晶の谷(クリスタルリバー)
    山奥にある川…そこは海賊が落とした宝が眠っていた…。そんなナレーションがでてくるような宝石探しです。冷たい水が流れる全長60メートルの川のあちらこちらに宝石が眠っています。宝石自体は少し小さめですが、宝石のほかに”水晶の原石”がもらえる伝説のカギが48本隠されており、こちらを探すのも一興です。

ほかにもそれぞれ受付方法含め、異なる点があるため以下にまとめました。

#地下鉱山(ディープサンド)水晶の谷(クリスタルリバー)
料金1グループにつき1,800円探検者1名につき800円
受付方法事前予約制(ネットのみ・前日まで)
当日受付
当日受付
発掘時間12分20分
発掘可能な人数最大3名1名
付き添い可能な人数
(カメラや口出しのみ)
最大2名5歳以下の場合は「こども見守り隊」として1人につき1名までOK
(発掘場所がみえる待合場所であれば何人でもOK)
発掘コースの比較
小パンダちゃん

どっちにするか迷っちゃう!

基本情報

トレジャーストーンパークの基本情報は下記です。

アクセス

〒325-0002 栃木県那須郡那須町高久丙123 (トチギケン ナスグン ナスマチ タカクヘイ 123)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる